夏の途中、オールシーズン用の掛け布団が湿気でベタつく気がしてしばらく使っていませんでした。 代わりに毛布を出して、掛けたり掛けなかったり。 コインランドリーは洗濯から乾燥で1000円は掛かるので、今の状況でその支出は大きい。 「持っていきたいけど…
真っ黄色に色付いていたイチョウ並木。 少し早すぎるよう思えて、本当にイチョウなのか?と落ちている葉っぱを見たらイチョウの木でした。 これ、2週間前の写真です。他の公園にも銀杏が落ちており、季節はしっかりと秋になっているようです。 あぜ道の彼岸…
朝は寒くてモコモコの上着を羽織り、昼間は汗だく。 ようやく夜間のエアコンを消せる日も出てきましたが、つけたままにしていると寒く、消すと暑い。 27.5度の静風で風向きを上、が今のところしっくりきています。 それにしても、仕事を始めてからは夏よりも…
最近はネットで何かを申し込む時、スマホで自撮りをしないといけないものも増えました。 身分証明書の写真の他に、左右前後に顔を動かして本物の人間である事を証明しないといけないものも。 マイナンバーカードを偽造されて勝手にマンション契約されてた、…
最近のひとり飯。 働き出したら晩ごはんしか自炊しないくせに、その晩ごはんが手抜き続き。 相変わらず簡単に済まそうというのが丸わかりですが、久しぶりに天ぷらをあげてみたりしました。 どの日も500円以内には抑えられていると思うので、多少は節約にな…
用事があって近隣の市町村へ行った時のこと。 コンビニのトイレに入ると、目の前の壁に「ご当地食材を堪能しよう!」的なチラシが貼ってありました。 なになに?美味しい物が食べられるイベント!? 興味津々に文字を追っていくと 男性◯◯円 女性 無料 と書い…
こんなにエアコンを使った夏はこれまでなかった。 朝から晩まで、ほぼ24時間フル稼働。 皆さん、この夏の電気代はいかがでしたか? 私は、無職期間を過ごしていたからというのも大きいし、ワケあって室内温度をあげられず一室だけ冷房をつけ続けていました。…
無職期間以降、食事がかなり手抜きになっています。 今日は、定期的に食べたくなる「牛肉のニンニクの芽炒め」を買いにいきました。 ただでさえ暑さでグッタリしているのに、人の気配に疲れたくない。 人の多い時間帯を避けて遅くにスーパーへ行くと、お惣菜…
昨日は「おはぎ」を食べないといけなかったので、晩ごはんを抜きにしました。 十五夜の日にはチャンポンと里芋でお腹いっぱい。 おはぎが入る余裕はなく、もち米がカチカチになるのを承知で冷蔵庫へ。 案の定、翌日には固くて噛めませんでした。周りの餡だけ…
昨日の十五夜。 今年の満月は翌日の今日、午前11時34分だったようですね。 前夜からお供えして意味あるのか?、と思いながらとりあえず外に出してみました。賞味10分。 光の速さなら10分もあれば月に届いたことでしょう。 これ、全部実家からお供え用にとも…
まだまだブンブン飛び回っている蚊。今年はしょっちゅう家の中に入ってきていました。 一発で仕留められたら良いのに、今年は何故だか上手くいかない。 吸血後も、皮膚から10cmほどの距離を保ちながら浮遊している奴ら。お腹いっぱいになってないのか、なん…
この日のひとり飯は、節約しつつ肉をガッツリ食べるということでスペアリブにしました。 国産スペアリブが3つ入って433円だったか434円の、半額シールが貼ってあるものを購入。 チビチビ使っていた庭の最後のキュウリは0円。それと、1/4カット大根を10円分く…
葉物野菜が高くて買えなかったので献立に困る。 前日のお昼のお弁当、節約の為に白米を半分に分けて冷蔵庫に入れておいたのに、爆睡して夜ご飯を食べず。 食べないと勿体ないし、かといってそのまま食べるのも気が進まないので冷蔵庫にあるものでチャーハン…
簡易的な置き型デジタル時計がほしくてダイソーにいった、という話のつづきです。 自宅で使っているのは、日付、温度、目覚まし、ライトの機能がついた電波時計。 そこまで色々ついてなくても良くて、時間が確認できる小さな物が欲しかったのに、ダイソーに…
直近だとドラッグストアでキャベツ、あとはスーパーで1/4カットの大根と玉ねぎを買ったくらい。 食材の買い出し頻度も減っていて、野菜の価格を把握していませんでした。 久しぶりに食材買い込むぞーとスーパーへ行くと、野菜が高いっ。 キュウリが1本100円…
コストコのお裾分けでMartinelli'sのリンゴジュースをもらいました。これ、美味しいですよね。 【100% ピュア アップルジュース】 コストコのリンゴジュースと言っていますが、別にコストコの商品ってわけでもなくて、カルディにもあるみたいです。 マーティ…
ここのところ、近隣トラブルに環境の変化にと、ストレスと疲れ、暑さでバテていました。 ブログには書いていませんでしたが前回の仕事を終了し、しばし無職期間を過ごしていた私です。 無職期間は働いている時のようなお腹の空き方はしないので、食費節約に…
ダイソーへ置き型のデジタル時計を買いにいってきました。 しかし、置いてない!あるにはあるんですが、300円以上の商品しかない。 短期間使うだけなので余計な機能はいらないし、小さくても良いのにそれがないんですね。 セリアやキャンドゥにはあるかもし…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。