また寒さがぶり返し、ここ数日は朝夕の寒暖差に苦しんでいます。 先週はピクニックに行きたいと桜の狂い咲きのような事を思っていましたが、今は冬でした。 冬は部屋に籠もるにかぎります。 リンク 寒すぎて、足の左人さし指に出来ていた「しもやけ」。 これ…
スタバの新商品「ルビーショコラ シンフォニーフラペチーノ」の写真。 綺麗なルビー色が購買欲をそそりますね。 スタバには滅多に行かない私も、この手の色のものは飲みたくなります。(飲んでないですけどね) 最近のひとり飯の記録を。 即席ラーメン 半額…
食材を切るたび、切れ味が悪く時間が掛かっていました。 包丁を研がなきゃとは思うのですが、思うのがいつも食材に刃を当てたとき。 片付けが終わってからゆっくり研ごう、そう思っていつも忘れるのです。 シンク下の引き出しを引いて、包丁研ぎ器を取り出す…
海外旅行が当たる懸賞があったんですね。 応募しようと途中まで入力していましたが、思い直して止めました。 もし当選してしまったら、と思うと急に恐ろしくなったのです。 日本からの渡航費、宿泊費、観覧料はプレゼントされますが、その他は自費です。 出…
はてなブログから、ブログ開設1年記念日のお祝いメールが届きました。 今日1月28日が、その記念日となります。 もうすぐ1年だということを年初に書いていたのに、すっかり忘れていましたね。 年間投稿365記事いけたのかどうか? 結果は356記事でした。5と6が…
しばらく前から食べたかった、クリームシチューを食べることにしました。 本当は毎日牛乳を飲めたら嬉しいですが、成分無調整の牛乳しか買わないので高くて常備できません。 ルーは、最初に目についたクレアおばさんのスイートコーンシチューにすることに。 …
小春日和のような日が続き、気分がとても良いここ数日。 梅の花は咲いたかしら。桜はまだかしら。ピクニックにでも行きたいわねえ。 そう考えるだけでも1日が少し、明るい物になりますね。 リンク お正月あたりから怪しいとは思っていたのです。 米の量が元…
素人が簡単に、ロゴやサムネイルを作れてしまうデザインアプリ。 当ブログのアイコンもcanvaを使用して作成しています。 しかし、使った事がある方なら分かると思うのですが、ブログやYoutubeのサムネイルには目にした事のあるデザインばかり。 canvaなどデ…
今週のお題「勉強していること、勉強したいこと」 今回の冬も、昨年同様に殺風景な庭だこと。 冬に向けて野菜の種を蒔いてはいたものの、種から物はまともに育ちませんでした。 冬の野菜作りは難しいですね。 写真は春菊の種です。昨年は苗代を無駄にするだ…
年を取るとなんとやら。 年を取るとワガママになる 年を取ると眠れなくなる 年を取ると面倒になる 年を取ると・・・・・・ 歳を取ると・・・・・・ いろいろと出てきますね。 先日、動物の親子のショート動画を観て、涙が出てきました。母性愛というやつにウ…
いつまで鼻水垂らしてるんだよ、と自分の体に問いかけてみたところで、水っ鼻はなかなかおさまりません。 風邪をひいたらまず水鼻、治りかけに黄色い鼻水になるのではなかったでしょうか?先月も今月もずっと水鼻です。 いい加減、鼻の入り口がウルウルして…
1月20日、日付け変わって21日の1時半から、トランプ大統領の就任式ライブを観ていました。 これからの世界は私たちに、どんなものを見せてくれるのでしょうね。どんなものを見せられるのでしょうね。どんなものを見ていくのでしょうね。 私個人のスタンスは…
筋トレの影響か、ここ数日すぐにお腹が空くようになりました。 1度の食事でお腹いっぱいになっておらず、食べ終わった時には腹八分目。 代謝があがっているということなんでしょうか。 こんな時こそ体組成計で毎日測定すれば良いのに、すっかり忘れてしまい…
また風邪をひいていた様で、鼻水タラタラしています。12月と同じで、何日にもわたって微量の水っ鼻。 漢方薬を早めに飲んだのと、筋トレ&ストレッチが効いているのか、今のところ酷い症状が無いのが幸いです。 味噌汁に生姜を入れたり、漬け物で橙皮を摂取…
2024年、ヒートテックを捨て、しまむらのファイバーヒートとグンゼのあったかインナーを買ってみました。 しかし、どうにもこうにも落ち着かず、結局年末にヒートテックを買うことになったのでした。 ファイバーヒートは以前書いたように、私にはしっくりこ…
おはようございます。 夜間、Youtubeで音楽を聴きながら作業をする時間が大好きです。 最近はBluetoothイヤホンを使うようになり、かなり動きが自由に、そして楽になりました。 最近のひとり飯 塩サバの唐揚げ ワカメと油揚げと野菜の味噌汁 茹でブロッコリ…
今日もお疲れ様です。相変わらず寒さが落ち着きませんね。 電気代に撃沈しているそばから、さらなるガソリン補助金縮小のニュース。 明日1月16日から、再び5円/1Lほどの縮小となるそうです。 段階的に縮小とはいっていましたが、前回から間が無さすぎますね…
2025年に入りまだ半月ですが、早速目標を達成しました。 筋トレ&ストレッチを年5回はする。自分に合った目標にしておいて正解でした。 こんなに簡単に成功体験を得られるのですから、目標はエベレストほど高いものに設定せず、砂場の山くらいにしておいた方…
おはようございます。 あかぎれにワセリンを塗り込みながら、ふと手のひらが気になりました。 まじまじと見てみると、右と左の手相の様子がだいぶ違うことに気が付きました。 相変わらず覇気のない手相だこと。昔から、いかにも幸薄そうな、今にも消えてしま…
筋トレの効果か、暖房やホッカイロのおかげか、高すぎる電気代のせいか、ここ数日はファンヒーターをつけていません。 本当は付けたくてしょうがないのです。足元が寒いし、着込むと苦しくなるし。 で、電気代の話ですが、過去最高の高値を叩き出した2024年1…
お菓子をもらいました。キットカットのショコラオレンジ。 秋には頻繁に食べていたスニッカーズも、冬になってからは、ほんのたまにの楽しみ程度になりました。 さて、キットカットのショコラオレンジ。 ショコラオレンジって美味しいですよね。甘さの中の酸…
今年初の買い物に行きましたが、なるべく長く使えるものと、値引き品だけを買ってきました。 大根 小松菜 玉ねぎ おつとめ蓮根 ドライ油揚げ 塩サバ ハラミとニンニクの芽炒め ゴミ袋を買うと一気に合計金額が跳ね上がりますからね。ゴミ袋が未だに無料の地…
私の中での最近の大ヒットお菓子、My MOTTO。貰い物です。 ウエハースってモサモサして好きではないのですが、ティラミス味というのが気になって食べてみる事に。 これが、ウエハース嫌いをオオッ!と言わせる美味しさで、こらならまた食べたいと思いました…
通知表の◯や◎、△に一喜一憂することのない大人。 きっと今の私に通知表があったら、全項目✕だらけでしょう。 先生からのコメントには 三学期は、努力を怠らず、何事にも粘り強く取り組んでいけると良いですね。 と書かれるであろう自堕落な大人の私。 努力っ…
納豆1パックの量が少ないと感じるのは私だけでしょうか? 中途半端にご飯が残るのが嫌です。 最近は極力スーパーへ行かないようにし、有るものから消費していくようにしています。 お正月の残りと(冷凍)、キャベツのサラダと茹でブロッコリー。 卵とワカメ…
出品から1年ほど売れずにいた物が、ようやく新しい持ち主の元へ旅立っていきました。 最近では売りたいものも特になく、メルカリの出品履歴は時が止まったままでした。 年末の最終断捨離で出た衣類は、親類の元へ。 雑貨を1つ出品したところすぐに販売に至り…
筋トレをして自分を褒めまくった先日。 体が伸びて気持ちよかったと呑気に言っていましたが、予想通りの筋肉痛になりました。 調子に乗って2時間も頑張りましたからね。 これで筋肉が強くなっていくのだ、そう思えば耐えられる痛みのはずが、やっぱり痛いも…
今日もお疲れ様です。 しばらく太陽は拝めなさそうな、週間天気予報。 今日も張り切ってブログを書くぞ!と管理画面を開くと、ブログ投稿数が333となっていました。パチパチー。 ゾロ目です、ゾロ目。 この続き字を見るには、常に111記事書き足さなければい…
年末、即席ぜんざいと一緒に購入していたお赤飯の素。 赤飯は餅米がないと作れないと思っていましたが、この井村屋のお赤飯の素を使えば、白米でも作れると書いてあります。 しかも、北海道産あずき100%使用です。買ってみるしかないでしょう。 お赤飯はセブ…
皆さま、初仕事お疲れ様です。 お正月もお仕事だった方、いつも頑張っていますね。あなたは偉い!すごい! そして、私もすごい! 寒すぎて息絶えそうだった一昨日から昨日。 ブログに書いたとおり、筋トレとストレッチに励みました。有言実行です。それも2時…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。