2025-01-15 独身者の手相はどうなっているのだろう 仙人の戯言 ※記事内に広告あり おはようございます。 あかぎれにワセリンを塗り込みながら、ふと手のひらが気になりました。 まじまじと見てみると、右と左の手相の様子がだいぶ違うことに気が付きました。 相変わらず覇気のない手相だこと。昔から、いかにも幸薄そうな、今にも消えてしまいそうな手相です。 リンク 手相は変化すると聞いたことがありますが、成長するごとに濃くなっていくわけでもないのですよね。 身近に小さい子が居れば手のひらを見せてもらうと分かると思いますが、子どもでもクッキリ濃い手相だったりして、成長と共に濃くなるわけでもないという事が分かります。 私は手相占いに行った事がないので、自分の手相がどういうものか知りません。 画像検索で見比べてみたことはありますが、どれがどの線にあたるのか、本当に分からないくらいに薄いのです。 見本通りの手相の人は居ないでしょうが、それでも大まかな線は通常分かるのではないでしょうか。 リンク ワセリンで艶が出てくると、若干手相が見えやすくなりました。 ついでに画像検索をし、金運線というのを探してみます。薬指の付け根から伸びる線が金運線で、横に伸びる線に届くのが普通らしいです。 金運線は長い方が良い様な事が書いてあります。 しかし、私の薬指の下から伸びる、金運線らしきものは見当たりません。付け根から離れたところに線がありますが、それが金運線なのかどうか。 手相まで私に「お前には金運はないんじゃ!ワハハ」と言ってきているようです。 よく分からないのでマジックで金運線を書き、神頼みならぬ「線頼み」をしてみようと思います。 1度プロにみてもらうのも楽しそうですね。 それと、独身者の手相がどうなっているのか、統計をとっている手相占い師がいるのか気になりました。 リンク