映画や小説で「近年稀に見るヒット作!」なんていったりしますが、明治スーパーカップの「はなやか紅茶」は正にそれでした。 あのあと、既に店頭から姿を消していた「はなやか紅茶」。 数か所を回りましたが、もうお目に掛かることはありませんでした。 定番…
ダイソーのドリンクコーナーで色鮮やかな飲み物を見つけました。 クラフトボスのベリー&アサイー。 この色、そしてクエン酸1500mgから、甘酸っぱさを想像し喉がゴクリとなりました。 アサイーパウダー 100% (100g) アサイーボウル グリークヨーグルト スム…
甘いものが欲しくて購入してみた、チロルチョコのコーヒーゼリー。期間限定で販売中です。 レトロな印象のパッケージ。チョコレートの中には、コーヒー味のグミのようなもの(寒天)が入っています。 コーヒーヌガーよりも、味・香り共にコーヒー感が強い。…
新しい生活が始まった皆さん、変わりなくお過ごしの皆さん、お久しぶりです。 珍しく新年度の始まりに満開の桜。いつもこの時期は既に散ったあとか、まだ蕾か。 お弁当でも作ってお花見を、と毎年思うのに、通勤時に桜を見ているとそれだけで満足してしまい…
筋トレの影響か、ここ数日すぐにお腹が空くようになりました。 1度の食事でお腹いっぱいになっておらず、食べ終わった時には腹八分目。 代謝があがっているということなんでしょうか。 こんな時こそ体組成計で毎日測定すれば良いのに、すっかり忘れてしまい…
お菓子をもらいました。キットカットのショコラオレンジ。 秋には頻繁に食べていたスニッカーズも、冬になってからは、ほんのたまにの楽しみ程度になりました。 さて、キットカットのショコラオレンジ。 ショコラオレンジって美味しいですよね。甘さの中の酸…
私の中での最近の大ヒットお菓子、My MOTTO。貰い物です。 ウエハースってモサモサして好きではないのですが、ティラミス味というのが気になって食べてみる事に。 これが、ウエハース嫌いをオオッ!と言わせる美味しさで、こらならまた食べたいと思いました…
もう2024年が終わってしまうなあ、と名残り惜しさが一切ないこの1年。 ひとあし早くお正月気分を味わうことにしました。 ハゴロモのレトルトぜんざい。北海道産あずきと、和三盆入りです。 レンジでも、湯煎でも。また温めても、冷やしても。 昨年の餅の残り…
先週のおやつは、カボチャサラダに使ったリンゴが半分残っていたので、以前から作りたいと思っていたこちらを作りました。 さつまいもとリンゴのミルク煮。 給食で出ていたとき、優しい味がするこれがすごく好きだったんですね。 リンゴはどうやって入ってい…
季節の変わり目は体調を崩しやすい時ですが、無性に眠たいのも気候が理由でしょうか。 睡眠が足りていないのはそうなのだけど、眠たさがいつもとは様子が違います。 やけに眠たい時は、運気の変わり目という良い話もあれば、更年期でも眠たくなるという残念…
朝は寒くてモコモコの上着を羽織り、昼間は汗だく。 ようやく夜間のエアコンを消せる日も出てきましたが、つけたままにしていると寒く、消すと暑い。 27.5度の静風で風向きを上、が今のところしっくりきています。 それにしても、仕事を始めてからは夏よりも…
パウンドケーキブームもダイエットブームも過ぎ去り、最近のおやつといえば専らアイス。 前回と同じ、板チョコモナカとパルムのジェラートルビーベリーを購入し食べています。 そうそう、お盆のお供え物だったシャトレーゼのラスクも食べました。ラスクはそ…
暗くなるのが少し早くなったと感じた昨日。 蚊が大人しくなる時間帯と、日が沈みきる前の僅かな時間に水やりをしないといけなくなりました。 そろそろ暑さも落ち着いてくれたら良いですが、今度は朝晩の気温差で寝る時に着る服や空調をどうするかで困るので…
こんばんは、アジです。 コストコ会員ではないし買い物にも行かないけど、お裾分けでイロイロと貰うことはあります。 そのコストコのバナナマフィンが最近のおやつ。 コストコのマフィンはブルーベリーが好きです。ブルーベリーはかぶりついてペロッと食べて…
おはようございます、アジです。 先々週末に仕込んでおいたジャム。ヨーグルトに入れてチビチビ食べていますが、この勢いだとすぐに無くなりそう。 スーパーで何度かバナナを眺めているのですが、ピンとくるバナナ(黄緑)が無くて現在バナナ無し。 この日は…
こんばんは、アジです。 玉ねぎともやしを買いにスーパーへ寄ったのに、スイーツコーナーが気になる気になる。 普段なら200円以上するスイーツなんて買わない(買えない)のに、昨夜は即決でした。 ドンレミーのタルト&チーズ【瀬戸内レモンのタルト&レアチ…
こんにちは、アジです。 これ何ですかね。私は第2弾「甘酒パウンドケーキ」を作ったはずなんですが、どこからどうみてもパウンドケーキには見えません。(粉も見えてるし) 酒粕甘酒を使ったパウンドケーキが美味しすぎたので、今度は米麹甘酒でつくってみま…
こんばんは、アジです。 「小麦粉を摂りすぎだ」と思ってからの、米粉パウンドケーキで失敗をし、もうパウンドケーキは焼かないのではないかという心配の声をよそに(誰も心配していないって?)、またせっせと新作を焼いていました。 お菓子作りの「お」の…
こんばんは、アジです。 パウンドケーキ作りの楽しさにハマり、週末に再び焼いていました。ただ、これは失敗作。 昨日書いた「小麦製品」の摂りすぎが気になって、週末にタコと一緒に買ってきたのがこれ。 グルテンフリーの米の粉。「新潟米使用」と書いてあ…
こんにちは、アジです。 パウンドケーキの凄さを知った私は、「昼ご飯の下ごしらえをしなければ」と、帰宅後に晩ごはん(もずく天ぷら)の用意をしながら再びパウンドケーキ作り。 第2回はバナナだけではなく、節分の残りの落花生(ピーナッツ)を入れてみる…
こんにちは、アジです。 先日、柄にもなくパウンドケーキを焼いてみました。 必要不可欠ではない菓子を作ったら食費は増えそうなもの。ところが意外や意外、それが食費節約に繋がり驚いています。 写真は焼き立てのバナナパウンドケーキとコーヒーでおやつ。…
こんばんは、アジです。 世間は既に通常モードで、休みボケの体を引きずりヒイヒイ言いながら出勤しているというのに、一体いつになったらGW記事が終わるんだよ!という冷たい雰囲気は無視することにして、GW最後の記事です。(たぶん) GW最終日は、晩ごは…
おはようございます、アジです。 GW中はちょっと贅沢をしてもいいよね?って事でポテトチップスや甘いものを買いました。 日々食費節約に取り組んでいる(つもり)ので、手が出せる範囲なら良いでしょう。 【5月6日 昼のおやつ】 レーズンサンド コーヒー こ…
こんばんは、アジです。 冬に購入し、食品棚に置いたままになっていた森永の甘酒。購入した時は無性に飲みたかったのですが、帰宅して晩ごはんを食べたらどうでもよくなっていたんですね。 最近は気温も高くなり、家の中に熱気がこもり始めてヒヤヒヤ。甘酒1…
こんばんは、アジです。 体調不良からの食欲不振、そこへきて右足の捻挫と、傷口に塩を塗るかのような直近の出来事。予定を立てる余裕も元気もないままにゴールデンウィークに突入しました。 金土日とニュースに目を通せていないのですが、世間一般の人々は…
こんばんは、アジです。 庭の植物があっちもこっちも顔を出してきて、ハーブの1種「ボリジ」の花が満開になっていました。 仕事を始めてからというもの、休みの日と帰宅後の暗闇の中でしか庭を見る事ができていません。たまたま明るい時間帯に帰宅した先週の…
こんばんは、アジです。 黄緑色のバナナが手に入らず仕方なく購入した熟したバナナ。なかなか食べる気になれず2本残したままに。 ちょうど先週は甘いもの(お菓子ではなくスイーツ)を食べたくて、ファミマのネットチラシのスイーツを眺めては「食べたいなあ…
おはようございます、アジです。 先日のおやつはカステラの老舗「福砂屋」のカステラ。お裾分けで1切れ頂戴したのですが、食べるタイミングを逃して数日冷蔵保存していました。 カステラといえばとくにスーパーのパンコーナーで購入したものなどが顕著ですが…
こんばんは、アジです。 やけに喉が渇いていた先週。渇きを潤そうとバナナを購入したものの役不足感は否めず。 もっとこう細胞に浸透してくるような物を欲しているんだよワタシは。ということでヨーグルトと牛乳を購入してきました。 いやはや、どちらもが贅…
こんばんは、アジです。(この挨拶、何回目?) 連日ブログを書き綴っている事で、引き籠もり真っ最中のような当ブログ。(真っ昼間からカーテンを締め切って、暗い部屋にスマホの画面だけが光っているようなイメージ?) 今日はあちこち掃除機をかけ、この…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。