2025-01-23 風邪にしじみ汁とひとり飯 仙人のひとり飯 ※記事内に広告あり いつまで鼻水垂らしてるんだよ、と自分の体に問いかけてみたところで、水っ鼻はなかなかおさまりません。 風邪をひいたらまず水鼻、治りかけに黄色い鼻水になるのではなかったでしょうか?先月も今月もずっと水鼻です。 いい加減、鼻の入り口がウルウルしているの終わりにしてほしい。ティッシュが勿体ないですから。 先月は牡蠣を食べて治ったので、スーパーでまた牡蠣に目がいきました。しかし、そこの店ではけっこうな値段だったので却下。 代わりにしじみを買って帰り、5時間かけて砂抜き。 1/3をしじみ汁(しじみの味噌汁)にし、残りは冷凍しました。 リンク 肉魚のおかずが欲しいところですが、しじみを使ったのでおかず無しに。塩おにぎりと、白菜の漬け物を合わせて。 今回の漬け物は、白菜を塩で揉んで5分漬けただけのものです。かつお節と炒りゴマを乗せて食べると良く合います。 この日はチャンポンを作りました。 チャンポンの素がないので適当に味付け。味の薄いチャンポンでした。 いつもの、牛肉とニンニクの芽炒め。 これまでは1度に1パックを食べていましたが、これまた節約して半分に。 代わりに米を1合にし、ニンニクの芽炒めにキャベツと玉ねぎを入れてかさ増し。焼きカボチャも添えてみました。 でも、肉が少ないと物足りないですね。 翌日も同じメニューで。ご飯は0.9合にしました。 野菜が高騰しているのだから、逆に割高なニンニクの芽炒めになっているような。 リンク