2025-01-16 一人暮らし夕食の記録と元気を出す方法 仙人のひとり飯 ※記事内に広告あり おはようございます。 夜間、Youtubeで音楽を聴きながら作業をする時間が大好きです。 最近はBluetoothイヤホンを使うようになり、かなり動きが自由に、そして楽になりました。 最近のひとり飯 塩サバの唐揚げ ワカメと油揚げと野菜の味噌汁 茹でブロッコリー 蓮根味噌マヨ 大根の漬け物 白米 骨を飲み込んでしまい焦りました。 骨は胃で溶けるんだろうか。腸を傷付けないだろうか。喉をしぼめてえづくようにすると、喉に引っかかったものが出てきましたが、骨は出ず。 でも、以降は気にならなくなりました。 豚肉と小松菜と豆苗の中華炒め丼 大根の漬け物 節約のため、中華炒めは2回分に分けました。おかずが減った分を漬け物で補います。 年末に買った豆苗がまだ残っていたので、ニオイを確認して火を通しました。 お惣菜の串カツ キャベツのサラダ 大根の漬け物 白米1合 最近は米を7合〜8合にしていますが、この日は1合にしました。 半額になっていたお惣菜の串カツ。こらが、のちに胃もたれを引き起こします。 豚肉と小松菜と豆苗の中華炒め 納豆 白菜と大根と玉ねぎと揚げの味噌汁 大根の漬け物 白米 これにて大根の漬け物は終了。 味噌汁には生姜チューブを入れ、もたれた胃の修復と、体を温める事にしました。 適当に好きなテイストの音楽を聴いて気分良くなっていると、んん?と耳を疑い画面に目をやりました。 www.youtube.com 前に観たことがあったのでまた再生されたのでしょうね。鼻水も吹っ飛んで少し元気がでました。