2024-10-31 今月食べたコンビニ飯とスイーツ 仙人のひとり飯 ※記事内に広告あり 今日、スーパーの駐車場に「クリスマスケーキご予約受付中」の旗が立っているのを見ました。 そうか、もうそんな時期か。 おひとりさまにはクリスマスだからって何もないですけど、冬を感じさせる単語ですね。 相変わらずお弁当は作らないので、コンビニやスーパーで済ませるお昼ごはん。 まだ夏のように暑かった10月前半に気に入って食べていた、セブンの春雨サラダです。 パンを毎日食べる生活は引き続き控えているので、支出を気にしつつ、お腹も満たせる選び方をするのは案外難しい。 セブンのカップ入りおかずはどれも高いですが、この春雨サラダは213.8円。鶏肉のおかげでおかず感もあるし、美味しいです。 これにおにぎりを合わせれば400円以内。 ホットスナックは満腹にならないうえ高い。 おにぎり、ホットスナック、他にもって買ってたらお弁当を買うのと変わらなくなりますからね。 毎日春雨サラダというわけにはいかないし、時には美味しそうなパンを買う日もあります。 セブンのこのフレンチクルーラーは美味しかったです。 クイニーアマン、名前は聞いた事があったけど食べたことはありませんでした。 たびたび書いているように、食べ物で冒険をしないと知らない食べ物がたくさん。 セブンのパンコーナーにあったので好奇心から買ってみました。 ケンタッキーのビスケットみたいな味で、これはお菓子なんだろうか、スイーツなんだろうか、パンなんだろうか。 美味しいといえば美味しいし、また食べたいかというとそこまでではない。本物のクイニーアマンとやらはいったいどんな物なのか多少の興味はわきました。 夜のローソンで見つけた半額スイーツ。シフォンケーキとほうじ茶バウムケーキ。 今ではコンビニスイーツも買えないので見るだけですが、半額ならいいでしょう。 このほうじ茶バウムケーキ、甘党にはウケが良さそうですが、私にはちょっと甘すぎました。でも、不思議とほうじ茶の香りがクセになります。