2024-04-01 筑前煮を炊き込みご飯にアレンジ、先週のひとり飯 仙人のひとり飯 ※記事内に広告あり こんにちは、アジです。 コンニャクたっぷりの筑前煮を翌日は炊き込みご飯にアレンジ。 忙しさや疲れから、食欲や自炊する元気も低下中。ガッツリ食べたい気分でもなかったので、朝ご飯のようなメニューになりました。 【3月27日のひとり飯】 炊き込みご飯 ウインナー 卵焼き サニーレタス マカロニサラダ 炊き込みご飯 マカロニサラダ 3月27日のひとり飯の食費 炊き込みご飯 筑前煮を作った後はだいたいこうして炊き込みご飯にしています。1から用意をするのは手間ですが、これなら米と一緒に炊くだけなのでオススメ。 今回は具材が大きすぎるので、キッチンバサミでカットしてから炊いています。 多めに炊いた炊き込みご飯はラップに包んでオニギリにし、冷凍しておくと更に便利。冷凍ご飯が苦手な私も炊き込みご飯なら美味しく食べることが出来ます。 マカロニサラダ ほとんどサラダに使うことの多いマカロニ。 いつもママーやオーマイの早ゆでタイプを購入しており、今回はCGCを購入。 しかし、なかなかこれだという太さのマカロニに出会えず。早ゆでタイプだと細い作りなのかもしれません。 3月27日のひとり飯の食費 炊き込みご飯 具材 99円 白米 無料(貰いもの) サニーレタス 無料(自家栽培) ウインナー 3本 44円 卵 2個 無料(貰いもの) マカロニ 約9円 合計 152円 白米だとちょっと寂しい献立ですが、炊き込みご飯のお陰で朝ご飯っぽさが軽減されました。