2024-12-24 クリスマスプレゼントというわけではないけれど ※記事内に広告あり おはようございます。 足の指が藤木くんの唇並にドス紫色になっていた先日。 まずい、まずい、まずい。 おーい、足指大丈夫かー?とトントン叩きながら熱いシャワーをあてました。 冷え性、特に末端冷え性なので本当は毎日湯船に浸かった方がいいのですけどね。 リンク 今年ダイソーで買ったもこもこ靴下は、長さが半端なのと、爪先が妙に気持ち悪い。数年前に買ったものもそうでした。 昨年から気になっている「まるでコタツソックス」を買ってみたいけど、ちょっと私が靴下に出せる金額ではありません。 贈り物でもらったら大変喜ぶ商品ですね。 リンク でも、若い人だとこの存在を知っている人も多いでしょうから、プレゼントしたら既に持ってた!って事も起こりそうです。 シニア層だと喜んでもらえるのでは。 それなら、とユニクロのサイトを見てみます。 ヒートテックの「もこもこルームソックス」がむかし売ってあったような気がするのですが、勘違い?それっぽい商品が見つかりません。 そして辿り着いたのが、無印良品のルームソックス。 求めていたもこもこのボアフリースルームソックスです。税込790円。 手持ちのルームソックス3足ともが100均の私にとって、こちらも決してお安くはないですよ。 でも無印良品なら長く使うことが出来るでしょうし、ボアでこの形なら履き苦しいこともなさそうです。 冷え性のくせにスリッパを履かないので、もこもこしていても問題ありません。スリッパを履く人にはゴワゴワしそうではあります。(スリッパを買っても何故か履かない) 売ってある時から、一緒に並べてある他の色の毛がついていました。黒だとやや目立ちます。 このルームソックスが、床のごみ取り役になりそうな匂いがプンプンしていますね。 で、履いてみた感想として、これは良いです。 だいぶ幅広の作りで脱げそうなのですが、不思議と脱げません。そしてだいぶ暖かい。 藤木くんの唇くらい紫になる私の足では、じゃあこれで事足りるか?というとそんな事はありませんが、ボア素材が好きなのもあり気に入っています。 先月書いたとおり、この冬はだいぶ防寒にお金を使っています。 ajisennin.hatenablog.com