2024-06-22 ファミリーマートの「香るアジアフェア」のパッタイ 仙人のひとり飯 ※記事内に広告あり こんばんは、アジです。 コンビニ飯は今や手が出ない代物になっていますが、パッタイかフォーを食べたくてファミマに行ってきました。 ファミリーマートで現在展開中の「香るアジアフェア」。香りをテーマにアジアングルメが販売されています。 ガパオライスおむすび 2種のキンパ 半熟たまごの旨辛ビビンバ丼 あっさり味の鶏だしスープ 鶏肉のフォー タイ焼そば(パッタイ) 蒸し鶏のサラダフォー 鶏焼肉のバインミー 時間が遅かったので残っていたのはパッタイのみ。 税込み538円とはなかなか強気な価格です。円安の影響はあれども、まだまだ現地だとこの金額で2人前は食べれるのでは? エビが小さいのは御愛嬌でしょうか。具材のチープさ具合が屋台のパッタイっぽくはあります。 干しエビも、もちろんピーナッツも入っています。さてさて久しぶりのパッタイの味はどんなものでしょう。 あれ?香るアジアフェアのはずが香りが弱い?私の鼻がおかしい? 良く言えばクセがなく、老若男女食べやすいパッタイ。悪く言えばパッタイとは別の食べ物と思ったほうが難がない。 私達が日本式中華料理を中華料理だと思って食べているアレと同じですね。 実は食品庫にパッタイ麺があるのですが、最近はニラを買う事がないので麺の存在を忘れてしまっています。 ファミマのパッタイはそれはそれで美味しく食べましたが、自分で作るパッタイの方がパッタイやんけ!とボヤきつつ、近々パッタイリベンジしようと思います。 リンク リンク