2024-03-17 キムチうどん、3日前のひとり飯 仙人のひとり飯 ※記事内に広告あり こんばんは、アジです。 賞味期限は大丈夫だろうか?と少しばかり気掛かりだった残りのキムチ。 豚キムチ丼を作った際に半分は白ごはんで食べようと残しておきました。しかし、その後は麺や丼物が続いて出番無し。 賞味期限に寛容になってきた私でも物によっては恐る恐る食べています。 【3日前のひとり飯】 キムチうどん キムチうどん キムチうどんレシピ 3日前のひとり飯の食費 キムチうどん まだまだ余裕のあった賞味期限にホッとし、冷蔵庫にあるものを詰め込んでキムチうどんにすることにしました。 1人前の土鍋は、私の秋冬の必需品。簡単に済ませたい時も、一人鍋を食べたい時も大変重宝しています。 半熟卵をうまく作れない私でも土鍋の予熱で良い具合に熱が入ります。 出来ればキムチは白米と食べたい。鍋に入れたのはもう何年ぶり? 白米と食べられないのは勿体ない気もしますが、キムチうどんは想像以上に美味しかったです。 キムチうどんレシピ 【材料】 冷凍うどん 一人前 豚小間切れ 100gくらい 玉ねぎ しめじ 人参 キャベツ ほうれん草 キムチ 卵 1個 ダシの素 適当 【作り方】 土鍋に水とダシの素、豚肉、玉ねぎ、しめじ、人参、キャベツを入れて火にかける 具材に火が通ったら、キムチを混ぜ入れる ほうれん草と、卵を割って卵に火が通ったら鍋敷きにあげる 3日前のひとり飯の食費 冷凍さぬきうどん 46円 豚小間切れ 154円 玉ねぎ 無料(貰いもの) しめじ 約10円 人参 約10円 キャベツ 2枚ほど 約10円 キムチ 99円 ほうれん草 22円 卵 1個 19円 合計 370円 ものすごく安い晩ごはんではないですが、満足度の高いメニューでした。